【2018年6月】一白水星の運勢

今月は慎重な対応が求められる月です。仕事でがんばっても思ったほどの成果が上がらなかったり、突然思いもよらないような展開になったり、自分の思うようにコントロールが効かない状況がありそうです。でも、ここでイライラしてしまっては、状況は悪化するばかり。
トラブルが起こっても、上手に受け流すことを意識して過ごすようにしてください。自分の意見をアピールすることなどは控え、周囲への配慮や協調を心がけて、謙虚な姿勢を貫いてください。人とぶつかりそうになったら、迷わず引いたほうがあなたのためです。
部屋の掃除や整理整頓空気の入れ替えなどをこまめにすると、停滞した運気も浄化されやすくなります。衣替えも忘れずにしましょう。
【2018年6月】二黒土星の運勢

今月は、努力が確実に効果を出す、うれしい運気です。上昇気流に乗って、活動的に過ごしましょう。大胆に行動しすぎると失敗することもありますが、新しいことにチャレンジして、自分の実力を試す事は悪くありません。
忙しい毎日になりそうですが、気持ちが充実しているので、ラッキーな展開を招くことができるでしょう。人間関係では、細やかな心遣いが大切なので、慢心に注意してください。何を言われてもおおらかな気持ちで構えていれば、物事がスムーズに運ぶでしょう。
普段から周囲と上手にコミュニケーションを取るようにしてください。特に、目上の人への言葉遣いには気をつけて。アドバイスは謙虚な姿勢で受け取り、サポートを受けたらすぐにお礼を伝えましょう。
【2018年6月】三碧木星の運勢

穏やかで楽しい気持ちに包まれる月。「仕事が恋人」といった人にとっては物足りなさを感じるかもしれませんが、充実した毎日を過ごすことができそうです。少し早めの夏休みをとって、旅行やレジャーを楽しむのも良いでしょう。
また、人間関係が好調で、仕事でもプライベートでも人脈が広がるときです。積極的に人と交流することで、新たなチャンスをつかむこともできるでしょう。あなた自身の今後において糧となる出会いも恵まれます。
とは言え、あまり調子乗っているとかえって評判を落とすことになりかねません。仕事とプライベートの切り替えができていないと、せっかくの信用を失ったり、常識のない人だと思われてしまったりするので、気をつけてください。
【2018年6月】四緑木星の運勢

足踏み状態の運気です。前に向かって進むよりも、今までを振り返り、方向性がずれていないかを確認しましょう。自分の置かれている環境が変化したり、新しいことや未知の世界に手を出したりしたくなることもありそうです。
新しいジャンルの勉強や情報収集、イメージチェンジなど、自分自身を磨くには良い時期ですが、衝動的に転職したりしないようにしましょう。できるだけ今の状態をキープして、大きな決断は保留にしたほうが良い時期です。流れに逆らわず平常心で過ごせば、トラブルを回避できます。
行き詰まってしまったら、友人や家族に相談すると、うまくサポートしてもらい、抜け出すことができそうです。不調を感じたら、無理をせず休息しましょう。
【2018年6月】五黄土星の運勢

絶好調の運気です。これまでコツコツと努力を重ねてきたことに、一気に光が当たります。評価を受けても怠けることなく、今まで通りに努力を続ければ、さらなる結果もついてくるはずです。積極的に、攻めの姿勢でいきましょう。
今月の運気は、両極端の結果になりやすいのが特徴。一見、複雑なようにもみえますが、実は至ってシンプル。良いことをしていれば良い結果がついてくるし、悪いことをしていたら悪い結果になると言うだけのことです。
あまり好調さを実感できないとすれば、残念ながら、それが今までのあなたの結果だと言うこと。誰かを恨んだりしても事態は悪化するばかりです。どんな結果であっても、真摯に受け止めるようにしましょう。
【2018年6月】六白金星の運勢

あれもしたい、これもしたい、と様々なことが頭に浮かびますが、実行に移すパワーは湧いてきそうにありません。気持ちを奮い立たせてがんばっても、今月は疲れるだけなので、きっぱり諦めて、熱い思いを胸に秘めておきましょう。
気乗りしないことなら、なおさら無理に行動する必要はありません。嫌なことや理不尽だと思うことも起こりそうですが、じっと我慢しましょう。トラブルが起こっても反抗せず、おとなしくやり過ごすのが正解です。物欲や執着を手放せば、それほど苛立ちも起きないはずです。
自分磨きには最適な時期なので、勉強や趣味に打ち込んだりして、ひとりの時間を楽しみましょう。ネイルやエステでキレイになる自分を見て癒されるのもおすすめです。
【2018年6月】七赤金星の運勢

運気は上昇傾向に転じます。いろいろなことに関心がわきますが、今月はコツコツと努力しながら前進するとき。ここで無理をすると、結果を出すどころか、挫折しかねませんので、あせらず計画をしっかり立てて、下準備に徹しましょう。
地道に基盤を固めることで、飛躍の時期に大きな成果を出すことができます。この時期は人が嫌がることや裏方の作業をすることも大切です。知識や情報の収集をすると良い時期なので、セミナーなどを受講するのもおすすめです。
体調を崩しやすいときなので、規則正しい生活を守り、手料理や野菜中心の食事で健康的に過ごしましょう。寝具は心地よいものに取り替えて、良質な睡眠をとりましょう。
【2018年6月】八白土星の運勢

チャンスの種がまかれるタイミングです。これまで地道にコツコツと努力を積み重ねてきたことに、より光が当たり始めます。
しかし、チャンスに気づけなかったり、偽物のチャンスにとらわれたりしてしまうと、せっかくの運気も台無しになってしまいます。しっかりとアンテナを張り巡らせ、注意深く観察する力を持つことが大切です。また、チャンスを見逃したり横取りされたりしないよう、素早い対応も欠かせません。
恋愛面でも華やかな雰囲気に包まれますが、それだけにあなたへの注目も集まるときです。不用意な言動で周囲の反感を買わないよう、いつも以上に気をつけましょう。人とのコミュニケーションでは、相手の気持ちを考えながら接すると、より好印象を与えられます。
【2018年6月】九紫火星の運勢

これまでの努力が実を結び、築いてきた人脈もプラスに働くときです。職場では周りの人からのサポートもあって、準備していた計画が順調に回り出します。どんなときでも感謝の気持ちを忘れず、チームワークを大切にすれば、万事うまくいくでしょう。
仕事でもプライベートでも、人付き合いが華やかになります。会食や飲み会に誘われたら積極的に出かけて、さらに人脈を広げましょう。誰にでも公平な態度で、周囲との調和を心がけて過ごしてください。人付き合いにかかるお金は自分への投資と考え、惜しまないことが開運の鍵です。
またシングルの人は、友人の紹介から新たな良い出会いが期待できます。相手のいる人も進展の兆しです。焦らず、現状維持でも良い方向に向かいます。
風水を環境学(学問)として捉え、風水・気学・家相学などを30年以上にわたり研究し、独自のユミリー風水を確立。