パパの溺愛っぷりがおもしろくもうらやましい! 『パパとなっちゃん』
パパ・五郎役を演じるのは、『パパはニュースキャスター』『パパは年中苦労する』などのパパシリーズで知られる田村正和! パパシリーズ3作目となる本作で、五郎パパに溺愛される娘・夏実を演じるのは、この作品で“アイドルから本格的な女優になった!” と評判だった小泉今日子。パパがなっちゃんを溺愛する様子は、思わず吹き出してしまうほどおかしいのですが、と同時に、うらやまし過ぎる〜と感じた人も多いのではないでしょうか。
結婚間近の娘と、その父。お互いに相手を想い合っているのに、なかなか素直に気持ちを伝えられない2人の関係がいじらしくもあり、もどかしくもあり、わかるわかるとも感じます。五郎パパは、娘の恋愛、失恋に一喜一憂し、娘も父の失恋や再婚について気にかけています。
このドラマの大ヒットを後押ししたのが、キョンキョンが歌う主題歌「あなたに会えてよかった」です。アラフォーの方からは「カラオケの十八番です」という声も聞こえてきそうですよね。実はこの曲の作詞を手掛けているのもキョンキョンなんです。ちょっぴり切なく、ほんのり心温まるこの曲を口ずさみながら、理想の父娘の姿を堪能してみては?

パパとなっちゃん DVD-BOX
¥ 20,520
豪華な出演者たちがズラリ! 『じゃじゃ馬ならし』
字は違いますが、同じ夏美が登場する『じゃじゃ馬ならし』は、『パパとなっちゃん』との関係とはちょっと違います。中井貴一演じる山田隆一郎の前に現れたのは、亡くなった妻の娘と名乗る少女・夏美。夏美を演じるのは、当時大人気だったアイドル・観月ありさです。ドラマ放送時は17歳だった観月ありさが、とにかくかわいかったのを覚えているアラサーも多いのではないでしょうか。
社長の娘と結婚し、社長に就任したはずの隆一郎ですが、妻が突然死亡してしまい、生活は一転、貧乏暮らしをすることになります。戸惑いながらも親子として暮らし出す2人の生活は、いつもドタバタしています。このドラマは、最終回までドタバタ。第1話からは想像できない結末が待っているのです!
最終回には、スペシャル版や続編を期待させるような次回予告が登場。しかし、それは架空の次回予告という斬新な演出でも話題となりました。また、出演陣も豪華でしたよね。鶴田真由、内田有紀、草刈正雄、いしだ壱成、武田真治、本上まなみなどなど。ワイワイガヤガヤ楽しめる系のホームドラマがお好きな方、そしてどんでん返し? がお好きな方は、ぜひ。

じゃじゃ馬ならし - オフィシャルサイト。
理想の二世帯住宅?! 明るい嫁姑問題を描いた 『ダブル・キッチン』
山口智子演じる花岡都の夫・忍役には高嶋政伸、そして忍の父親・啓三を伊東四朗、母親・真知子を野際陽子が演じています。ちなみに、忍の妹・るみには坂井真紀、静には横山めぐみ、静の夫の売れないミュージシャン・寺田ユウノスケには佐野史郎という個性溢れる出演陣が顔を揃えた作品です。
とにかく笑えるホームコメディ。嫁姑問題を明るく、楽しく描いています。都と真知子のイライラの解消法が大人気だったのを覚えていますか? 都は、姑がプレゼントしたダッサイ玉のれんにパンチ、キックでストレス解消、一方の真知子は、背筋を伸ばして、鼓をポンと叩いて愚痴を吐き出すという方法です。鼓の音に合わせてパンチにキック! 実は相性良いのでは? と感じる瞬間でもありましたよね。
現代的な感覚を持つ都と、伝統やしきたりを重んじる古風な真知子。どちらの言い分もわかるんですよね。忍と啓三がいつも困った顔をしながら、板挟みになっている様子が、おもしろおかしく描かれていました。二世帯住宅の現実を描きながら、その解決法も提案してくれていたようなドラマだったのではないでしょうか。重く描かれがちな嫁姑問題ですが、ぶつかりながらもこんなに笑えるなら、二世帯住宅も悪くないと思えるのでは?

ダブルキッチン [DVD]
¥ 19,046
理想の家族の形をホームドラマで見つける?!
家族の形はさまざまです。ホームドラマの楽しいところは、自分の家族と重ねて観ることができること。わかるわかると頷きながら、ときには、「え? そんな家族の形もありなの?」と驚きながら、いろいろな家族の形を覗いてみてはいかがでしょうか。理想の家族の形を、人気のホームドラマから見つけてみるのもおもしろいかもしれません。
”女性のキレイ”を応援する映画を、どんどんご紹介していきます。